
書家・華雪さんと中島佳秀さんの展覧会DMを作らせてもらいました。
二人での展示は2008年に当店で開催して以来となります。楽しみです。
華雪・中島佳秀 二人展「白い絵・墨の花」
会期:2020年7月17日〜7月28日 平日15:00-19:00 / 土日祝13:00-19:00 (休廊22日、23日)
会場:アトリエ三月
今年2月に刊行された仁平綾 著『ニューヨークでしたい100のこと(自由国民社)』の
電子書籍版が発売されました。下記サイトよりお求めいただけます。
Kindle(amazon)、Apple Books(apple)、honto(DNP)、dブック(docomo)、
Reader Store(sony)、kinoppy(紀伊國屋書店)、楽天Kobo(楽天)
「KEIKO YUASA EXHIBITION at SOMOS」延期のお知らせ
新型コロナウィルス感染拡大の状況を考慮し、4月10日~12日に予定していた
SOMOS(沖縄今帰仁)での展示を延期することにしました。
ご予定いただいていた皆さま、大変申し訳ありません。
沖縄での開催は今秋以降になるかと思いますが、改めてご案内させていただきます。
今はただ、より良い展示が出来るようにと気持ちを切り替え、今日も絵筆をとりました。
一日でも早く平穏な日常に戻るようお祈りしながら。
湯浅景子
KEIKO YUASA EXHIBITION at SOMOS OKINAWA-NAKIJIN
沖縄今帰仁村の宿 SOMOS(ソモス)にて、
湯浅景子絵画展 を下記の日程で開催いたします。
20点の新作とあわせて、SOMOS のドリンクフード、
インドの古道具、色とりどりのイブルマット(協力:A)も販売します。
ゆっくりと時間が流れる今帰仁の午後をお楽しみください。
会期|2020年 4月 10日(金)・11日(土)・ 12日(日) 12:00−18:00
会場|SOMOS
沖縄県国頭郡今帰仁兼次271-1 – MAP –
T 0980-56-1266
<新型コロナウィルス感染拡大の状況を考慮し、今秋以降に開催を延期いたします>
物語りの塒(とや)| 伊藤正人 展
会期|2020年 2月 28日(金)・ 29日(土)・3月 1日(日) 12:00-19:00
会場|colonbooks
本日から開催しています。
今展のために書き下ろしてくれた短編小説『Gingko』は柔らかな光の差し込む部屋のお話。
会場で手にとって読んでいただければ嬉しいです。
– 終了いたしました・ありがとうございました –
彼と初めて会った時に見せてくれた青布を纏ったハードカバー。
バウハウスの卒業制作としてワイマールの工房で製本されたその本の静謐で端正な佇まいに、背筋を伸ばされたことを今でもはっきりと覚えています。
あれから15年、伊藤正人氏による初の長篇小説二篇『サンルームのひとびと/note house』を上梓させてもらいました。手にとっていただければ幸いです。
物語りの塒(とや)| 伊藤正人 展
会期|2020年 2月 28日(金)・ 29日(土)・3月 1日(日) 12:00-19:00
会場|colonbooks
ロイヤルブルーの文字で景色を描いてきた伊藤正人による
初の長編小説『サンルームのひとびと / note house』の刊行に
あわせて、三日間だけの展覧会を開催します。
どうぞご高覧ください。
◎会期中は作家在廊いたします。
仁平綾さんの新刊『ニューヨークでしたい100のこと(自由国民社)』のデザインを担当しました。写真は Jesse Whiles、イラストは『BEST OF BROOKLYN』でもご一緒しているそで山かほ子さんです。